春の亀山温泉へ
平成19年4月8日


 青春18きっぷが余りそうだったので、土日の2日間お出かけしました。土曜日は一人で、快速ムーンライトながらで香辛房と滋賀の実家へ。そのままムーンライトながら92号で首都圏へ戻ってきました。日曜日の早朝、品川でムーンライトながら92号から降り、一旦横浜の自宅へ戻ってから、あらためてのりのりさんと出直し。
 行き先は久留里線。お目当ての「風っこくるり」号の指定券はとれませんでしたが、併結の定期列車に乗り、亀山温泉に行きました。

関西本線笠置駅
近鉄新田辺駅付近の公園

 青春18きっぷ利用なので、JRを利用し千葉経由で木更津へ向かいます。日中だと1時間に1本、乗換えなしの直通列車があるのですが、朝は直通はまだなく、途中乗換が3回もありました。が、夜行明けということもあり、乗換以外なほとんど眠っていたような気がします。
 木更津に着くと、既に「風っこ」が構内を走行していました。風っこは定期列車に併結しての運転ですが、その列車が木更津に到着すると、ホームに停車したまま併結作業が行われました。作業のまわりには人だかりができていました。
 風っこ編成と定期列車をあわせて4両の編成になった列車。風っこ編成側はもちろん、定期編成側にも「風っこくるり」のヘッドマークが掲げられていました。

木更津駅構内を走る風っこ
併結作業中
サボもかわいい特製
定期編成側にもヘッドマークが
タブレット

 10時08分発上総亀山行は、前2両が定期編成、後2両が風っこ編成となりました。風っこ編成は指定席で、間の貫通扉は閉められて、指定券を持っていないと入れなくなっています。木更津では風っこもドアが開いたものの、途中駅ではドアは開かれず、定期編成との間の乗務員室用ドアを係員さんがその都度開けて乗降客を通していました。私たちはぎりぎりまで窓口に聞いてみましたが指定券は入手できなかったので、風っこには行けません。。

風っこ車内を遠目に…
久留里でタブレット交換

 途中駅で列車交換やタブレット受渡しなどを見ながら、木更津から1時間余りで上総亀山に到着。ちばデスティネーションキャンペーンの期間中ということもあり、駅前には歓迎の看板を持った係員さんの姿もあり、また観光案内のリーフレットも配られていました。
 引込線の先端にまわってみると、先ほど乗ってきた列車が風っこ編成と切離し作業をしているのが見えました。風っこ編成は夕方まで、この駅に留置されたままとなるようです。
 さて、ここからは亀山湖畔の温泉を目指します。平成16年8月、財政寄付人サマ主催のオフ会にて久留里線に乗りに来たことがあり(レポートは 財政寄付人サマのページ をご参照ください)、この時に行った「湖水亭嵯峨和」がけっこうよかったので、今回もここに行ってみることにしました。歩いても20分ほど、のりのりさんは初めてです。
 先ほど駅前でもらったリーフレットによると、途中で通る亀山ダムのほとりにある亀山会館(物産館)で、筍汁が振舞われているらしい。で、そこにも立寄ってみました。手づくり弁当にも目が行きましたが、これから嵯峨和でお食事もいただくつもりなので買いませんでした。

上総亀山駅にて
亀山ダムと筍汁
道端に土筆が顔を出していました

 嵯峨和に到着、まずはお食事の座敷に通されます。お料理を注文して、荷物をそこに置いたまま露天風呂へ。晴れていたので亀山湖の眺めもよく、気持ちよく入浴できました。(のりのりさんによると女湯は露天ではなかったらしい…です)
 お食事は、名物のしし鍋にしようかとも迷いましたが、「鮎の一夜干し定食」をいただきました。春らしい盛りつけと味に満足。

嵯峨和
露天風呂からの眺め
「五穀を使った芹御飯と鮎の一夜干し定食」

 来た道を再び歩いて駅に戻ります。亀山会館にまた立寄ってみると、もう筍汁や手づくり弁当のテントは撤収にかかっていました。
 駅に着くと、風っこ編成は留置線に入れられていて、定期列車と並んでいました。風っこは夕方16時過ぎに木更津に向けて戻りますが、そこまで待ってもいられないので、風っこやそれと並ぶ定期列車を見たあと、風っこより2時間前の列車で帰途についたのでした。

上総亀山駅、車止めから
駅舎
風っこ編成

 先ほど来た道を戻ります。温泉で暖まったこと、お腹がふくれたこと、それに心地よいディーゼルエンジンの振動で、しばしうとうと。途中の久留里では列車交換があるので、またタブレット交換を見たりしましたが、それ以外はほとんど居眠りしていたのでした。時々ふと目をさますと、車窓には黄色い菜の花がちらほら。春だなぁ…と感じていたのでした。
 木更津が近づくと車内も賑やかになってきました。そして木更津着。あとは帰るだけですが、横浜へ直通の快速まで少し時間があったので、駅前のコンビニでひと休み。イートインのコーナーがあったので、始めたばかりというソフトアイスをいただいたのでした。

馬来田駅、菜の花
木更津駅ニューデイズのソフトアイス

 夜行日帰りに続いてのショートトリップでしたが、遠出ではなくこんなミニトリップもいいなぁ、と思った一日でした。そういえば、房総は今年に入って3回めですが、近場なのでふらっと行くこともできて、けっこういいかも…と思った一日でした。


乗車駅
時刻
( )は定刻
下車駅
運転区間
列車番号
種別・列車名
乗車車両
平成19年4月6日(金)
保土ヶ谷1
2327→2330
(2327→2330)
10横浜久里浜
→千葉
2270S
普通
モハE217-20739/15両3号車
横浜6
2336→0608
(2336→0607)
6名古屋東京
→大垣
391M
快速ムーンライトながら
クモハ373-63/9両3号車
指定席
平成19年4月7日(土)
名古屋13
0633→0748
(0633→0747)
1亀山名古屋
→亀山
4307M
普通
モハ313-15012/3両
亀山3
0804→0928
(0803→0929)
2加茂亀山
→加茂
235D
普通
キハ120 3032/2両
加茂1
0935→0956
(0935→0956)
1奈良加茂
→大阪環状線
3357K
大和路快速
クハ221-156/6両1号車
奈良5
1009→1015
(1009→1015)
2木津奈良
→京都
2618M
みやこ路快速
サハ221-172/4両2号車
木津1
1022→1039
(1021→1038)
1京田辺木津
→宝塚
5455M
快速
クハ207-24/4両
香辛房
新田辺3
1419→1435
(1418→1435)
3竹田近鉄奈良
→国際会館
近鉄7372
急行
1816
京都市交車
1/6両
竹田4
1441→1448
(1440→1448)
2京都大和西大寺
→京都
近鉄1344
普通
83581/4両
京都2
1500→1519
(1500→1518)
5草津姫路
→近江塩津(米原)
3258M
新快速
クハ222-203912/12両1号車
草津5
2050→2122
(2050→2122)
7米原姫路
→長浜
3302M
新快速
クハ222-20294/8両5号車
米原8
2124→2154
(2124→2154)
4大垣米原
→浜松
5364F
新快速
モハ313-73/6両
大垣4
2301→0512
(2301→0512)
5品川大垣
→東京
9390M
快速ムーンライトながら92号
モハ188-307/10両4号車
指定席
平成19年4月8日(日)
品川14
0533→0557
(0533→0557)
2保土ヶ谷千葉
→横須賀
457S
普通
モハE217-20397/15両3号車
一旦帰宅
保土ヶ谷1
0706→0741
(0705→0741)
2東京逗子
→東京
618S
普通
サハE217-20815/11両7号車
東京3
0745→0813
(0745→0813)
2津田沼東京
→津田沼
705F
快速
モハE217-20899/15両3号車
津田沼4
0817→0832
(0817→0832)
2千葉武蔵小金井
→千葉
606B
普通
サハE231-86/10両6号車
千葉4
0843→0925
(0843→0926)
2木更津千葉
→木更津
149M
普通
モハ112-12577/8両2号車
木更津4
1008→1111
(1006→1109)
.上総亀山木更津
→上総亀山
9929D
風っこくるり
キハ37 22/4両自由席
亀山会館(筍汁)
湖水亭嵯峨和
上総亀山.
1401→1507
(1401→1507)
4木更津上総亀山
→木更津
938D
普通
キハ38 10022/2両
木更津1
1544→1731
(1544→1733)
9横浜君津
→久里浜
4548F〜1548F〜1549S
快速〜普通
サロE217-405/11両5号車
グリーン車
横浜9
1903→1905
(1903→1906)
2保土ヶ谷成田空港
→久里浜
1715S
普通
サロE216-108/15両4号車
グリーン車


Nesia's Journey トップ  > 旅行記入口  > 近場への旅行記(平成19年)  > 春の亀山温泉へ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送